SSブログ

ドラフト制度 仕組み [趣味とスポーツ]

ドラフト制度 仕組み

ドラフト会議っていったいどんな
方法で選手を獲得していくの?

これについてお答えしていきます。


■獲得できるのは選手との契約交渉権

まず大前提としてドラフトで会議において
獲得できるのは

「選手との契約交渉権」

です。

選手と契約することがドラフト会議によって
決まるわけではないわけです。

そのため、ドラフト会議で指名し、選手と契約の
話し合いがつかなければドラフト会議で指名した
選手は自分の球団に入団しないことになります。


■選手との契約交渉権には期限がある

選手との契約交渉権には期限があります。

ドラフト会議で契約交渉権を得た翌年3月末。
(社会人野球チームの所属選手は翌年1月末まで)

もしそれまでに選手と契約できず
「支配下選手」として球団に所属させられなければ
せっかく獲得した契約交渉権を失うことになります。


■ドラフト会議で行われる「選択会議」

この選択会議で選手との契約交渉権を各球団は
獲得していきます。

実はこの選択会議。

もともと

・高校生選択会議
・大学・社会人ほか選択会議

と2つに分かれていました。

ただ、2008年以降は一緒にやってしまうことに変更されました。


■選択会議の選択方法ってどんな手順なの?

まず前提としてあるのが
・選択会議では契約交渉権を手にするために、各球団が一定のルールに従って選手を順番に指名していく
・各球団は、獲得を希望する選手がいなくなった時点で「選択の終了」を宣言する。するとそれ以降は指名に参加できない
・選択会議で指名選手が120人未満の場合、「育成選手選択会議」が行われ、支配下登録選手ではなく育成選手の獲得をする。


■選手の指名のルール

各球団が選手を指名し、契約交渉権を手にしていく流れについて。

各球団は1巡目、2巡目、3巡目・・・という風に各球団1人ずつ
回しながら抽選を行って行く。

ポイントは

・1巡目は入札抽選

・2巡目以降は奇数巡目はペナントレース上位のチームから指名(逆ウェーバー方式と言う)。
偶数巡目はペナントレース下位のチームから指名(ウェーバー方式と言う)。

・すべての球団が選択終了を宣言するまで続けて行く(合計120人まで)

・120人未満の場合は育成選手選択会議が行われ、ウェーバー方式、逆ウェーバー方式を交互に行う。

これを繰り返して行く。

(ペナントレース:優勝旗(ペナント)をかけて、
セリーグパリーグとも1球団144試合のリーグ戦を行うこと)


■1巡目の入札抽選の流れ

1.参加する全球団が同時に選手を指名する。

2.そして、指名が重なったら抽選。

3.抽選に外れた球団は、抽選に外れた球団のみで
再度入札抽選を行う。

4.全球団の1巡目指名選手が確定するまで繰り返す。



■考察

ドラフト会議の仕組みについて話してきたわけだが
意外と知らないことがあるのではないかと思う。

特に

・ドラフト会議では選手との契約交渉権を得る
・抽選とウェーバー方式を採用した入札

これらについては誤解が多いところかもしれない。

仕組みについて思うのは
平等にして行こうという意図が見て取れるところだ。

例えば、1巡目の抽選に関しては、直前のペナントレース
での結果が反映されていない。

そして、抽選でたとえ外れたとしても2巡目に
入る前に1人分の契約交渉権は手に入るところであったり。

他にも、ウェーバー方式の採用により2巡目は
直前のペナントレースでビリになったチームが
優先されるところ。

強いチームがどんどん強くなるような仕組みでは
今後のペナントレースも面白くなくなってしまう。

また、指名される選手の選択権も
残されているという点は、指名される選手の
権利もある程度守ろうという意図が見える。

ただ、指名される選手の権利ばかりを保護すれば
人気のある球団に良い選手が集中してしまうことになる。

球団の平等性、指名される選手の権利の保護
このバランスをうまくとろうとがんばった感は
確かに感じられる。

ただ、「入札」という言葉はちょっと気になった。

選手は人であり、馬とかではないわけで。

言葉の使い方などはある程度課題があるのではない
そんな風に感じた。


ドラフト会議について
あなたの知識が深まれば幸いです。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。